日本こども支援協会とは
こども支援協会のビジョン、代表挨拶はこちらから。
FM大阪で4月 3 日(土)20:30~啓発番組がスタートします!
虐待死ゼロを目指すプロジェクト 『こどもてらす~To Zero for Children~』
毎週土曜日の20:30から30分番組です。
たくさんの方に子どもたちの現状、里親さんのリアルをお届けできる機会をいただき感謝申し上げます。
この番組が、皆さんにとって気軽に集えるテラスのような場所になれるよう、また、こどもたちの今、そして未 来を照らす希望の光となるよう心を込めてお届けします。
【番組概要】 『こどもてらす~To Zero for Children~』 (提供:公益財団法人 SBI 子ども希望財団 ほか各社) 放送時間:毎週土曜日 20:30~21:00 パーソナリティ:大塚由美(FM 大阪 DJ)、岩朝しのぶ(日本こども支援協会 代表理事)
ぜひ、聴いてください!
【里親への委託解除された子ども、2割が関係悪化】読売...
LEE 3月号で紹介していただきました
準優勝ありがとうございます【ICCサミットFUKUO...
TOKYOFM/JFN「ONE MORNING」に出...
プレスリリース【NPO初 ラジオドラマを通じた里親制...
出演いたしました!文化放送「大竹まこと ゴールデンラ...
『こどもてらす~To Zero for Childr...
出演いたしました!ジョン・カビラさん「-JK RAD...
Baycom(11チャンネル)「このまち夢いっぱい」...
「里親にはなれないけれど、
子どもたちのために何かしたい。」
日本こども支援協会は、養育里親の子育てを寄付で支える「寄付里親」を募集しています。
あなたも、寄付里親として社会全体での子育てに参加しませんか?