日本こども支援協会とは
こども支援協会のビジョン、代表挨拶はこちらから。
代表岩朝がJ-WAJE朝の番組、ジョン・カビラさんの「-JK RADIO-TOKYO UNITED」に出演させていただきました。
【JK RADIO-TOKYO UNITED】
時間は短いですが、とても丁寧に里親の問題や日本こども支援協会の活動を聞いてくださって、寄付の呼びかけまでしてくださいました。
ジョン・カビラさん、スタッフのみなさま、ありがとうございました!
みなさまのお力添えのおかげでたくさんの人に里親制度のことをお届けできています。
心より感謝申し上げます。
いよいよ里親月間の10月も後半。
伝え続けてまいります。
子ども達が不適切な養育環境の中で積み重ねてきた“育ち”を補正するには「これをすれば一発で問題解決!」みたいな必殺技などなく、日々の暮らしの中でゆっくり、ゆっくり、心を癒し、身体も健康を取り戻していきます。その先に、やっと【意欲が湧く】という状態になります。#oneloveキャンペーン pic.twitter.com/xtvAjcf0Ul
— 特定非営利活動法人 日本こども支援協会 (@npo_jcsa) October 19, 2021
色んな配慮の元で、児童福祉業界では「様々な理由で親と暮らせない子ども達がいます。」と表現しています。
— 特定非営利活動法人 日本こども支援協会 (@npo_jcsa) October 17, 2021
しかし、「親と暮らせない」のが可哀相なわけではありません。一番悲しいのは乳幼児期、幼少期、青年期に「特定の寄り添ってくれる人」がいないという事。
『愛着形成』が最重要課題なのです。 pic.twitter.com/LlPN0TLBiA
故郷やお住まいの地域にも、養護されている子ども達がいます。下のリンクで皆さんの地域で養護されている子どもの数がわかります。一時的な保護も入れるとこの数より10%増程度になります。
— 特定非営利活動法人 日本こども支援協会 (@npo_jcsa) October 16, 2021
要保護児童数の上位3件で1万人弱。
未来ある子ども達ですhttps://t.co/0exndCUwSm#oneloveキャンペーン pic.twitter.com/A5VPlqWdJH
「こどもてらす」放送時間変更のお知らせ
『致知』8月号に掲載されました
H2Oサンタさんのチャリティー広報誌に掲載されました
TOKYO FMからオンエア【SBI子ども希望財団p...
スペシャルプログラムFM大阪「SBI子ども希望財団p...
FM大阪【2月23日金曜・祝日はSBI子ども希望財団...
致知24年1月号を見た方へ|里親になれなくても子ども...
東京新聞さんが取り上げてくださいました【ORANGE...
週刊文春 10月26日号に掲載されました【遺贈・寄付...
「里親にはなれないけれど、
子どもたちのために何かしたい。」
日本こども支援協会は、養育里親の子育てを寄付で支える「寄付里親」を募集しています。
あなたも、寄付里親として社会全体での子育てに参加しませんか?