日本こども支援協会とは
こども支援協会のビジョン、代表挨拶はこちらから。

里親向けのセミナー講演会ですが
「里親に興味がある」「里親について知りたい」という方もぜひご参加ください。
【これからの社会的養育・里親養育〜こどもの権利・アタッチメント・パーマネンシー〜】
■講師
上鹿渡和宏(かみかど かずひろ)氏
児童精神科医、博士(福祉社会学)。
病院、児童相談所、大学等を経て、2019 年 4 月より早稲田大学人間科学学術院教授。
2020 年 4 月より早稲田大学社会的養育研究所所長。
乳児院の多機能化・機能転換や英国里親研修プログラムの日本導入、都道府県社会的養育推進計画の実践展開等に携わる。
2023 年度よりこども家庭審議会委員。
2024 年より NPO 法人家庭養育支援機構理事長。
開催日:2025年2月22日(土)
時 間:10時00分~12時00分
場 所:Zoom
費 用:無料
みなさまがご参加しやすいように、いずれの時間も入退出自由にしています。
講演は50分、質疑応答に50分の時間を設けています。
ONE LOVEオンライン里親会ホームページにアップしております。
https://one-love.jp/report/index.html

ORANGEWALK 限定brightway (ブラ...

【活動報告】H2Oサンタ チャリティートークイベント...

エントリースタート!#児童虐待ゼロ「ORANGE W...

【ORANGE WALK2025】PR TIMESに...

堀江貴文プロデュース×買取マクサス×日本こども支援協...

10月4日「里親の日」 大阪・京橋でONE LOVE...

9/28(日)里親セミナー講演会【こどもの視点から考...

ボランティア募集のご案内【BREAKING DOWN...

8/16(土)里親セミナー講演会【性被害を受けた子ど...
「里親にはなれないけれど、
子どもたちのために何かしたい。」
日本こども支援協会は、養育里親の子育てを寄付で支える「寄付里親」を募集しています。
あなたも、寄付里親として社会全体での子育てに参加しませんか?
