日本こども支援協会とは
こども支援協会のビジョン、代表挨拶はこちらから。

2022年4月17日(日)
オンライン里親会主催
第6回里親セミナー講演会「子ども家庭福祉のこれからと里親制度の方向性」を開催いたしました。
開催日:2022年4月17日(日)
時 間:10時~12時
場 所:Zoom
費 用:無料
「子ども家庭福祉のこれからと里親制度の方向性」
講師
大分大学 福祉健康科学部 社会福祉実践コース 教授
相澤 仁 氏
約140名のみなさまにご参加いただきました。
ありがとうございました!
詳しいレポートは改めて更新いたします。
今までの開催レポートはこちらからご覧いただけます。
次回の里親セミナー講演会は
全国子どもアドボカシー協議会設立記念全国セミナー
に代えさせていただきます。
詳細・お申し込みはこちらから
↓
5/5全国子どもアドボカシー協議会設立記念全国セミナー
「子どもの声を大切にし、ともに生き育ちあう社会」を目指して

ORANGEWALK × brightway (ブラ...

ORANGEWALK 限定brightway (ブラ...

【活動報告】H2Oサンタ チャリティートークイベント...

エントリースタート!#児童虐待ゼロ「ORANGE W...

【ORANGE WALK2025】PR TIMESに...

堀江貴文プロデュース×買取マクサス×日本こども支援協...

10月4日「里親の日」 大阪・京橋でONE LOVE...

9/28(日)里親セミナー講演会【こどもの視点から考...

ボランティア募集のご案内【BREAKING DOWN...
「里親にはなれないけれど、
子どもたちのために何かしたい。」
日本こども支援協会は、養育里親の子育てを寄付で支える「寄付里親」を募集しています。
あなたも、寄付里親として社会全体での子育てに参加しませんか?