日本こども支援協会とは
こども支援協会のビジョン、代表挨拶はこちらから。
虐待など、傷ついたこどもたちの新しい居場所として必要な「里親」。
いま全国で約4,600世帯が、里子を受け入れています。
しかし・・・
実は、1年未満でギブアップしてしまう里親がいるのをご存知ですか?
その背景にあるものは・・・
誰にも吐き出せない「しんどさ」の蓄積です。
里親同士が日常の「しんどさ」を共有し、相談し、正しい情報を得られる気軽な交流の場。
ささやかだけれど心の支えになる、全国初のコミュニティサイトONE LOVEオンライン里親会。
2020年、
たくさんの方々の応援のおかげで立ち上げることができました。
ONE LOVEオンライン里親会は「里親を誰ひとり取り残さない。」という想いで、日々アップデートしています。
今回は、
毎週土曜日のオンライン里親サロンや、セミナー勉強会に参加してくださっている特別養子縁組里親さん、養育里親さんにお話をおうかがいします!
12月24日21時
Facebook LIVEで!
日本こども支援協会のFacebookページで公開いたします。
子どもたちに、
モノより未来を贈ろう。
6/18(日)里親セミナー講演会【さとおやこで考える...
映画『育ててくれて、ありがとう。』2023年上映助成...
5/14(日)子どもアドボカシー全国セミナー「子ども...
4/22(土)里親セミナー講演会 藤澤 陽子 氏【...
3/26(日)里親セミナー講演会 西村 英一郎 氏...
FM大阪 『こどもてらす~To Zero for C...
聴き逃し配信~3/2『SBI子ども希望財団 pres...
2月24日~27日 第16回 H2Oサンタ NPOフ...
第15回 里親セミナー講演会【講師】福山市立大学教育...
「里親にはなれないけれど、
子どもたちのために何かしたい。」
日本こども支援協会は、養育里親の子育てを寄付で支える「寄付里親」を募集しています。
あなたも、寄付里親として社会全体での子育てに参加しませんか?