日本こども支援協会とは
こども支援協会のビジョン、代表挨拶はこちらから。
1975年に創刊された情報誌「世界の児童と母性」の89号に寄稿させていただきました。
最新号のテーマは
「コロナ禍と社会的養護の明日ー変わる子ども社会、問われる養育現場」
代表岩朝は【コロナに負けない!里親が支え合う仕組み作りをオンライン里親会で】 というタイトルで寄稿させていただいております。
最新号→89号「コロナ禍と社会的養護の明日ー変わる子ども社会、問われる養育現場」
資生堂社会福祉事業財団は「子どもを育む人を育む」とともに、「子どもたちに“笑顔と自信と幸せ”を。」という2つのテーマで、一貫して児童福祉分野の向上に尽くしておられます。
ホームページでは「世界の児童と母性」のバックナンバーも掲載されています。 →資生堂社会福祉事業財団「世界の児童と母性」
昨年10月にはFacebookが開設されています
児童福祉施設や里親の元から自立して大学・短大・専門学校に進学する子どもたちを応援する「奨学金制度」、社会に巣立つ子どもたちがスムーズな自立に必要なスキルを学ぶ「自立支援研修」も行っておられます。
次代を担う子どもたちに明るい未来を。
つくっていくのは大人です。
発信の場をいただき感謝申し上げます。
「こどもてらす」放送時間変更のお知らせ
『致知』8月号に掲載されました
H2Oサンタさんのチャリティー広報誌に掲載されました
TOKYO FMからオンエア【SBI子ども希望財団p...
スペシャルプログラムFM大阪「SBI子ども希望財団p...
FM大阪【2月23日金曜・祝日はSBI子ども希望財団...
致知24年1月号を見た方へ|里親になれなくても子ども...
東京新聞さんが取り上げてくださいました【ORANGE...
週刊文春 10月26日号に掲載されました【遺贈・寄付...
「里親にはなれないけれど、
子どもたちのために何かしたい。」
日本こども支援協会は、養育里親の子育てを寄付で支える「寄付里親」を募集しています。
あなたも、寄付里親として社会全体での子育てに参加しませんか?