日本こども支援協会とは
こども支援協会のビジョン、代表挨拶はこちらから。
代表が取材を受けた「週間女性」の記事が
Yahooニュースにも掲載されました。
→【「“産みたい”より“育てたい”が上だった」里子・養子を選んだ夫婦が築く家族のカタチ】
代表理事が里親としての生活で感じたこと、
協会で里親さんからお話を聴く中で感じたことを、形にします!
ぜひ応援してください!
↓
里親同士が日常の「しんどさ」を共有し、相談し、正しい情報を得られる気軽な交流の場。そんな、ささやかだけれど心の支えになる、全国初のコミュニティサイトを作りたい!!!
『つらさも愛しさも吐き出せる。里親コミュニティサイト誕生へ』
クラウドファンディング がもうすぐはじまります!!
東京新聞さんが取り上げてくださいました【ORANGE...
週刊文春 10月26日号に掲載されました【遺贈・寄付...
アドバンスクリエイト様のプレスリリースを拝見された方...
YAHOO!ニュースに掲載されました【SBI子ども希...
茂木健一郎 さんのDream Heart(ドリームハ...
代表岩朝が「OH! HAPPY MORNING」 に...
代表岩朝が文化放送「大竹まことゴールデンラジオ!」 ...
代表岩朝がTBS ラジオ「荻上チキ・ Session...
代表岩朝が「OH! HAPPY MORNING」 に...
「里親にはなれないけれど、
子どもたちのために何かしたい。」
日本こども支援協会は、養育里親の子育てを寄付で支える「寄付里親」を募集しています。
あなたも、寄付里親として社会全体での子育てに参加しませんか?