日本こども支援協会とは
こども支援協会のビジョン、代表挨拶はこちらから。
虐待や貧困、親の病気や服役など、さまざまな理由で親と暮らせない子どもたちが日本に約45,000人います。
そんな子どもたちと一定期間ともに暮らし、家庭で養育するのが「養育里親」です。
養育里親は、子どもたちに「当たり前の生活」と「当たり前の愛情」を与えます。
社会的養護の子どもたちの人生において、里親は必要不可欠な存在です。
しかし、実親がいる中での関わり、守秘義務など、里親としての子育てには里親特有の困難も待ち受けており、悩みやつらさを共有できない中での子育てでは里親の孤立を生んでしまいます。
里親をだれひとり取り残さない=こどもたちを誰ひとり取り残さない。
里親を支えることはこどもたちを支えることです。
「こどもてらす」放送時間変更のお知らせ
『致知』8月号に掲載されました
H2Oサンタさんのチャリティー広報誌に掲載されました
TOKYO FMからオンエア【SBI子ども希望財団p...
スペシャルプログラムFM大阪「SBI子ども希望財団p...
FM大阪【2月23日金曜・祝日はSBI子ども希望財団...
致知24年1月号を見た方へ|里親になれなくても子ども...
東京新聞さんが取り上げてくださいました【ORANGE...
週刊文春 10月26日号に掲載されました【遺贈・寄付...
「里親にはなれないけれど、
子どもたちのために何かしたい。」
日本こども支援協会は、養育里親の子育てを寄付で支える「寄付里親」を募集しています。
あなたも、寄付里親として社会全体での子育てに参加しませんか?