日本こども支援協会とは
こども支援協会のビジョン、代表挨拶はこちらから。
開催日:2022年3月13日(日)
時 間:10時~12時
場 所:Zoom
費 用:無料
申し込み締切:3月13日(日)9時
「社会的養育におけるライフストーリーワーク」
立命館大学 准教授
徳永 祥子 氏
http://www.ritsumei.ac.jp/research/radiant/qol/story7.html/
講演は50分
質疑応答に50分の時間を設けています。
また、講演終了後にONE LOVEオンライン里親会事務局のみが残って
クールダウンの時間をもちます。(最大60分)
みなさまがご参加しやすいように、いずれの時間も入退出自由にしています。
参加できない方や途中まで、途中からしか聴けなかったという方から
録画配信のリクエストをいただいておりますが
あいにく、録画配信はできません。
その代わりにセミナー記事をONE LOVEオンライン里親会ホームページにアップしております。
https://one-love.jp/report/index.html
第14回 里親セミナー講演会【講師】全国児童家庭支援...
第13回 里親セミナー講演会【講師】明治大学 教授 ...
第12回 里親セミナー講演会【講師】NPO法人おおい...
児童虐待防止をあなたから【ORANGE WALKスタ...
児童虐待防止をあなたから【ORANGE WALKのエ...
第11回 里親セミナー講演会【講師】公益財団法人全国...
代表岩朝登壇【としまオレンジリボンフェスタ】
映画【育ててくれて、ありがとう】全国で上映会開催
「愛ある子育て」ってなんだろう?DV対策センター主催...
「里親にはなれないけれど、
子どもたちのために何かしたい。」
日本こども支援協会は、養育里親の子育てを寄付で支える「寄付里親」を募集しています。
あなたも、寄付里親として社会全体での子育てに参加しませんか?