日本こども支援協会とは
こども支援協会のビジョン、代表挨拶はこちらから。
開催日:2021年11月23日(日)
時 間:10時~12時
場 所:Zoom
費 用:無料
お申し込みいただいた方へZoomの入室情報をお送りいたします。
(※前日の22時ごろにお送りいたします)
申し込みを締め切りました。
○講演タイトル
子どもの声からはじめよう
ー里親家庭経験者の声と子どもアドボカシーー
〇講演者:川瀬信一さん
○肩書
千葉県生実学校分教室教諭
一般社団法人子どもの声からはじめよう代表理事
内閣官房こども政策の推進に係る有識者会議構成員
○プロフィール
子ども時代を里親家庭、児童自立支援施設、児童養護施設で過ごす。現在はかつて生活していた施設に勤める中学校教員。一般社団法人子どもの声からはじめよう代表。内閣官房「こども政策の推進に係る有識者会議」構成員
コーディネーター:相澤 仁
大分大学 福祉健康科学部 教授、日本子ども家庭福祉学会 会長
司会:オンライン里親会 事務局 岩朝しのぶ
★講演後に1時間の質疑応答(事前質問に対しての回答)の時間を設けております。
たくさんのご質問、お待ちしております!
4/22(土)里親セミナー講演会 藤澤 陽子 氏【...
3/26(日)里親セミナー講演会 西村 英一郎 氏...
FM大阪 『こどもてらす~To Zero for C...
聴き逃し配信~3/2『SBI子ども希望財団 pres...
2月24日~27日 第16回 H2Oサンタ NPOフ...
第15回 里親セミナー講演会【講師】福山市立大学教育...
2/23(木・祝)『SBI子ども希望財団 prese...
2月26日(日)開催【こどもてらす!公開録音イベント...
2月岩朝登壇_映画【育ててくれて、ありがとう】上映会
「里親にはなれないけれど、
子どもたちのために何かしたい。」
日本こども支援協会は、養育里親の子育てを寄付で支える「寄付里親」を募集しています。
あなたも、寄付里親として社会全体での子育てに参加しませんか?