日本こども支援協会とは
こども支援協会のビジョン、代表挨拶はこちらから。
当協会の代表であります岩朝が、3月に設立しました一般社団法人明日へのチカラが、
新プロジェクト「ドコデモこども食堂」の運用を開始するため、24日にクラウドファンディングを開始しました。
ドコデモこども食堂は、地域で既に子どもに寄り添う活動をされている団体と連携し、
飲食店で子ども達が使えるチケットを配給し、子ども達の食を支えながら地域で子どもを見守る大人を増やす仕組みです。
「傷ついた子どもが、里親に託されない社会を目指したい」
養育里親としてこどもに寄り添いながら、
また、こどもに寄り添う里親仲間を支えながら岩朝が描く未来は、
こどもが里親に託されなくて良い社会をつくることです。
すべてのこどもたちに豊かな人生を。
こどもが好きなときに街のお店で食べられる「ドコデモこども食堂」
ぜひ応援よろしくお願いいたします。
10/29(日)里親セミナー講演会【里親支援】
アドバイザー田中れいかさん登壇【横浜市 里親制度啓発...
代表岩朝が登壇いたします【かわさき里親月間啓発イベン...
9/24(日)里親セミナー講演会【思春期のこどもの行...
8/11(金・祝)里親セミナー講演会【被虐待経験のあ...
ONE LOVEオンライン里親会交流会IN東京開催い...
7/15(土)里親セミナー講演会【里親家庭経験者が求...
6/18(日)里親セミナー講演会【さとおやこで考える...
映画『育ててくれて、ありがとう。』2023年上映助成...
「里親にはなれないけれど、
子どもたちのために何かしたい。」
日本こども支援協会は、養育里親の子育てを寄付で支える「寄付里親」を募集しています。
あなたも、寄付里親として社会全体での子育てに参加しませんか?