日本こども支援協会とは
こども支援協会のビジョン、代表挨拶はこちらから。
2022年2月6(日)
オンライン里親会主催
第4回里親セミナー講演会「トラウマの理解と対応」を開催いたしました。
開催日:2022年2月6日(日)
時 間:10時~12時
場 所:Zoom
費 用:無料
「トラウマの理解と対応」
山梨県立大学人間福祉学部教授
西澤 哲 氏
著書
『子どもの虐待 子どもと家族への治療的アプローチ』1994 誠信書房
『子どものトラウマ』1997 講談社現代新書
『トラウマの臨床心理学』1999 金剛出版
『子ども虐待』2010 講談社現代新書
約250名のみなさまにご参加申し込みいただきました。
ありがとうございました!
詳しいレポートは改めて更新いたします。
次回は
3/6(日)10時-12時
「社会的養育におけるライフストーリーワーク」
講師は徳永祥子氏です。
また改めてご案内いたします。
改善を重ねてよりよいものにしてまいります。
引き続きよろしくお願いいたします。
10/20(日)里親セミナー講演会【こどもと里親の「...
10/12(土)13時-15時 枚方市里親シンポジウ...
9/28(土)里親セミナー講演会【里親委託推進に向け...
8/17(土)里親セミナー講演会【里親等委託の推進に...
H2Oサンタチャリティートークイベント開催レポート
映画『育ててくれて、ありがとう。』2024年7月~2...
7/20(土)里親セミナー講演会【里親制度、他国との...
6/15(土)里親セミナー講演会【里親養育支援に必要...
第71回中国地区里親研修大会に代表岩朝が登壇しました
「里親にはなれないけれど、
子どもたちのために何かしたい。」
日本こども支援協会は、養育里親の子育てを寄付で支える「寄付里親」を募集しています。
あなたも、寄付里親として社会全体での子育てに参加しませんか?