日本こども支援協会とは
こども支援協会のビジョン、代表挨拶はこちらから。
SNSをフォロー&シェア
こども支援協会は、日々の活動やこども・里親の現状をSNSで投稿しています。
デザインツールを使う
SNSやZoomで使用できるデザインツールを用意しています。
身近な人にこどもや里親の現状を伝えませんか?
メディアで取り上げる
日本の社会的養護や里親制度の現状をより多くの方に伝えることで、
間接的に里親・こどもの支援が行なえます。
講演を主催する
社会的養護下のこどもや里親制度の現状を講演を通して
知ってもらうことが、支援につながります。
「里親にはなれないけれど、
子どもたちのために何かしたい。」
日本こども支援協会は、養育里親の子育てを寄付で支える「寄付里親」を募集しています。
あなたも、寄付里親として社会全体での子育てに参加しませんか?